「箱根で大人数で泊まれる旅館はどこがいいんだろう?」
「10人以上で泊まれる宿を箱根で探しているけど、どれを選べばいいの?」
「箱根の大人数向け温泉旅館で評判のいいところを知りたい!」
箱根には多くの宿泊施設があり、大人数グループに対応した旅館を見つけるのは一苦労です。
家族旅行や友人グループ、会社の同僚との旅行など、大人数での箱根旅行を計画するなら、口コミ評価の高い温泉旅館がおすすめです。広々とした部屋や共有スペースがあり、みんなで楽しめる設備が整った宿なら、思い出に残る旅になります。
私は箱根には年に15回以上泊まる箱根旅好きとして、数多くの旅館を体験してきました。この記事では実際に宿泊した経験と頻繁に訪れる箱根通ならではの視点から、10人以上の大人数でも快適に過ごせる箱根の厳選旅館5軒をご紹介します。各旅館の特徴や設備、アクセス、周辺の観光スポット情報も併せてお届けします。
箱根で大人数旅行におすすめの旅館選びのポイント
箱根で大人数旅行を計画するとき、宿選びは旅の成功を左右する重要なポイントです。ただ単に「大人数OK」と書かれた宿を選ぶだけではなく、グループの特性や目的に合った宿を選ぶことが大切です。特に10人以上となると、全員が満足できる宿を見つけるのは簡単ではありません。ここでは、箱根で大人数向け旅館を選ぶ際に押さえておきたいポイントを紹介します。
箱根エリアの特徴と大人数向け旅館の分布
箱根は広大なエリアに分かれており、それぞれに特色があります。大人数で泊まるなら、エリアの特徴を理解して選ぶことが重要です。
湯本・塔ノ沢エリア:箱根の玄関口として知られ、最もアクセスが良いエリアです。大型旅館が多く、10人以上の大人数に対応できる老舗旅館やホテルが集中しています。駅から近く、観光施設も充実しているため、移動の負担が少なく済みます。
宮ノ下・小涌谷エリア:レトロな雰囲気が魅力のエリアで、外国人観光客にも人気です。古き良き日本の温泉情緒を楽しみたい大人数グループに向いています。
強羅エリア:箱根登山鉄道の終点で、アート好きな方に人気のエリア。彫刻の森美術館や箱根強羅公園が有名です。箱根でもっとも標高が高い場所にある温泉地のため、夏でも涼しく過ごせます。
仙石原エリア:自然豊かで、すすき草原で有名なエリア。貸別荘タイプの宿が多く、プライベート感を重視する大人数グループに最適です。大涌谷や芦ノ湖にも近いため、観光の拠点としても便利です。
元箱根・箱根町エリア:芦ノ湖畔に位置し、湖を眺める露天風呂が魅力の宿が点在しています。箱根神社や箱根関所などの歴史スポットに近く、歴史好きなグループに向いています。
箱根で大人数向け旅館を探す場合、湯本・塔ノ沢エリアか仙石原エリアがおすすめです。湯本・塔ノ沢は交通の便が良く、従来型の大型旅館が多いため、10人以上でも対応しやすい宿が多くあります。一方、仙石原エリアは近年、1棟貸しのヴィラタイプの施設が増えており、プライベート性を重視するグループに人気です。
大人数旅行に必要な設備・サービスとは
大人数で旅行するときに宿に求められる設備やサービスは、少人数旅行とは異なります。箱根の大人数向け旅館を選ぶ際は、以下のポイントをチェックしましょう。
部屋のタイプと広さ:10人以上で同じ空間を楽しみたい場合、大広間タイプの和室や、コネクティングルームなど、複数の部屋を繋げられるタイプの客室があるかをチェックしましょう。特に箱根の旅館では「二間続き」と呼ばれる、二つの和室が繋がった部屋タイプが人気です。
食事場所の確保:大人数での食事は、個室食事処があると会話も弾みます。部屋食対応の旅館なら、さらにプライベート感が高まります。バイキング形式の宿なら、各自の好みに合わせて食事を楽しめるのもメリットです。
大浴場・貸切風呂の有無:大人数で利用する場合、大浴場の広さや混雑状況も重要です。特に家族連れの場合は、貸切風呂があると小さなお子さんも安心して入浴できます。
共有スペースの充実度:ロビーやラウンジなど、みんなで集まれる共有スペースがあると、夜のひとときも楽しく過ごせます。カラオケルームや卓球台などのレジャー施設も、大人数ならではの楽しみ方ができます。
送迎サービス:箱根は山間部に位置するため、特に公共交通機関を利用する場合は、駅からの送迎サービスがあると便利です。大人数での移動は手配が大変なので、宿の送迎バスが利用できるかどうかはチェックしておきたいポイントです。
予約時の柔軟性:人数の変更や特別なリクエストに対応してくれるか、予約前に確認しておくと安心です。特に子連れのグループなら、子供用の設備(ベビーベッドやおむつ用ゴミ箱など)の有無も重要なチェックポイントです。
予算別に見る箱根の大人数向け旅館
箱根には様々な価格帯の宿泊施設があります。大人数だからこそ、1人あたりの予算を明確にして宿を選ぶことが重要です。
リーズナブル(1人あたり1万円以下):箱根には意外とコスパの良い大人数向け宿があります。伊東園ホテル箱根湯本やゆとりろ庵ANNEXなどは、バイキング形式の食事と大浴場を備え、リーズナブルな価格で大人数の宿泊に対応しています。施設は少し古いかもしれませんが、清潔で機能的な宿が多いです。
スタンダード(1人あたり1〜2万円):箱根湯本温泉 ホテルおかだや箱根湯本温泉 吉池旅館など、老舗の温泉旅館がこの価格帯に集中しています。日本庭園や本格的な会席料理など、箱根旅行ならではの魅力を十分に味わえる宿が多いです。
ラグジュアリー(1人あたり2万円以上):Rakuten STAY VILLA 箱根仙石原や7TH Heaven(セブンスヘブン)などの高級ヴィラタイプの宿は、プライベート感を重視するグループに人気です。専用の温泉露天風呂や広々としたリビングスペースなど、贅沢な滞在を楽しめます。
大人数で宿泊する場合、平日と休前日で料金差が大きい宿もあります。また、シーズンによっても料金が変動するため、予算に合わせて日程を調整することも一つの手です。さらに、楽天トラベルなどの予約サイトでは、大人数向けの特別プランや割引クーポンが提供されていることもあるので、予約前にチェックしてみるとお得に宿泊できるかもしれません。
箱根で10人以上で泊まれる温泉旅館5選:湯本・塔ノ沢エリア
箱根の玄関口である湯本・塔ノ沢エリアは、交通の便が良く、大型旅館が集中しているため、大人数旅行の定番エリアです。ここでは、10人以上の大人数でも快適に過ごせる、口コミ評価の高い温泉旅館を3軒紹介します。伝統的な日本建築と現代的な設備が融合した旅館から、家族連れに優しいサービスが充実したホテルまで、様々なニーズに対応した宿をピックアップしました。
箱根湯本温泉 天成園
箱根湯本温泉 天成園は、箱根湯本駅から車で約4分という好立地にある大型温泉ホテルです。10人以上の大人数でも快適に過ごせるコネクティングルームがあり、家族やグループ旅行に最適です。
客室情報:
- 12畳の和室+4.5畳の和室に廊下を挟んでツインルームという構成の広々とした客室で、最大10名まで宿泊可能です。さらに嬉しいのは、客室に温泉露天風呂が付いていること。直径1.3mの大きな陶器風呂でゆったりと寛げます。
- 12畳の和室+和モダン琉球畳9畳という贅沢な広さのスイートルームは、ホテル内でもたった2室しかない特別な空間で、最大10名まで宿泊可能です。
温泉施設: 天成園の魅力は何といっても、5本の源泉から引く13種類もの豊富な温泉施設です。中でも全長17mの「天空大露天風呂」は圧巻で、箱根の自然を一望できます。また、隣接する日帰り温浴施設「湯の里 おかだ」も利用可能で、湯坂山を眺めながらの露天風呂は最高のリラクゼーションを提供してくれます。
食事: 夕食・朝食ともにバイキング形式で提供されます。特に朝食の「いくらかけ放題」は宿泊者に大人気です。地元食材を活かした料理や、お子様向けメニューも充実しており、大人から子供まで満足できる内容です。
おすすめポイント:
- マッサージやアカスリなどのリラクゼーションメニューが充実
- カラオケルームや卓球台などの娯楽施設があり、雨の日でも楽しめる
- 夏季は屋外プールも利用可能で、家族連れに最適
アクセス: 小田急「箱根湯本」駅より箱根登山バスで10分、または車で4分 住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
周辺観光スポット:
- フォレストアドベンチャー・箱根:自然の中にあるアクティビティパーク(宿から車で4分)
- 箱根園水族館:日本で最も標高の高い場所にある海水水族館(宿から車で24分)
天成園は、駅からのアクセスが良く、温泉施設も充実しているため、移動や観光の負担が少なくて済みます。また、大人数向けの特別プランも用意されているので、予約の際にチェックしてみると良いでしょう。
予約・詳細情報は

箱根湯本温泉 吉池旅館
箱根湯本温泉 吉池旅館は、創業81年の歴史ある老舗温泉旅館です。箱根湯本駅から徒歩7分という好立地にありながら、一万坪の日本庭園に囲まれた静かな環境が魅力です。大人数での宿泊にも対応可能な広々とした客室と、四季折々の景色を楽しめる庭園が特徴的な宿です。
客室情報:
- 「池の棟・二間大部屋客室」:異なる広さの和室が2つ連なった特別な客室で、庭園側と山側の選択が可能です。最大10名まで宿泊できるため、大家族や友人グループでの利用に最適です。洗面台・トイレは2か所あり、室内風呂も温泉というこだわりよう。特に庭園側の部屋からは、旅館自慢の「山月園」という庭園を眺めることができます。
温泉施設: 吉池旅館の温泉は、庭園の中にある露天風呂や大浴場など、バラエティ豊かなお風呂が楽しめます。特に「温泉露天プール」は珍しい施設で、子供から大人まで楽しめる人気スポットです。季節によって変わる庭の風景を眺めながらのんびりと湯浴みができる贅沢な時間を過ごせます。
食事: 料理長が地元の新鮮な食材を使用した本格的な会席料理が楽しめます。季節の旬の味覚を大切にした献立で、見た目も美しい料理の数々は食事時間を特別なものにしてくれます。大人数の場合は個室での食事も可能なので、気兼ねなく食事を楽しめる点も魅力です。
おすすめポイント:
- 広大な日本庭園「山月園」は一見の価値あり
- 温泉露天プールは子供連れのファミリーに大人気
- 館内には歴史ある建築も残されており、日本の伝統美を感じられる
アクセス: 小田急「箱根湯本」駅より徒歩7分、または「箱根旅館組合バス」で3分 住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本597
周辺観光スポット:
- 箱根湯寮:山の中腹に位置する日帰り温泉施設で、江戸時代の風情を感じる建物も魅力(宿から車で5分)
- 仙石原すすき草原:秋になると黄金色に輝くすすきが一面に広がる絶景スポット(宿から車で25分)
吉池旅館は、伝統と格式を重んじながらも、家族連れやグループ旅行にも対応できる柔軟性を持った宿です。箱根観光の拠点として、また箱根の自然と温泉を存分に楽しめる宿として、10人以上の大人数旅行にぴったりです。
予約・詳細情報は

箱根湯本温泉 ホテルおかだ
箱根湯本温泉 ホテルおかだは、箱根湯本の大自然に囲まれた本格リゾートホテルです。安定したサービス品質と、大人数にも対応できる広々とした客室が魅力です。最大10名まで宿泊可能な客室があり、家族旅行やグループ旅行に最適な宿として高い評価を得ています。
客室情報: ホテルおかだには10名まで宿泊可能な和室が2種類あります。どちらも広々としており、グループや家族旅行にピッタリです。特に和室には大人数が集まっても窮屈に感じない十分な広さがあります。洗面所やトイレも複数あるので、朝の身支度も円滑に進みます。
温泉施設: ホテルおかだの温泉は、青空が広く見える露天風呂が自慢です。澄んだ空気と共に温泉を楽しめる贅沢な環境が整っています。湯は少し熱めですが、肌寒い夜でも体がポカポカ温まり、心地よい疲労感に包まれます。また、サウナも完備されているので、温泉とサウナの組み合わせでデトックス効果も期待できます。夜はライトアップされた露天風呂で、幻想的な雰囲気の中での入浴も楽しめます。
食事: ホテルおかだでは、箱根湯本の地産地消の食材を活かした会席料理またはバイキングを堪能できます。バイキングは品数豊富なメニューが並び、オープンキッチンでは料理人が目の前で調理する様子を楽しめます。特にステーキや天麩羅は絶品で、お酒も進みます。お子様向けのメニューも充実しているので、家族みんなで楽しめる食事時間を過ごせます。
おすすめポイント:
- 駅からのアクセスが良く、観光の拠点として便利
- 大浴場と露天風呂の他、足湯も楽しめる充実した温泉施設
- 地元食材を活かした料理の質の高さ
- スタッフの対応が丁寧で、細やかなサービスが魅力
アクセス: 小田急「箱根湯本」駅より「湯本温泉郷 共同バス」で10分、または車で5分 住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋191
周辺観光スポット:
- 箱根強羅公園:四季折々の花々を楽しめる緑豊かな公園(宿から車で20分)
- 箱根彫刻の森美術館:屋外で芸術作品を鑑賞できる美術館(宿から車で25分)
ホテルおかだは、駅からのアクセスの良さ、充実した温泉施設、美味しい食事と三拍子揃った宿です。大人数での旅行でも、全員が快適に過ごせる環境が整っているため、特に初めての箱根旅行にもおすすめできる宿です。
予約・詳細情報は

箱根で大人数対応の高評価旅館:仙石原・強羅エリア
箱根の中でも自然豊かな仙石原エリアと、芸術の香りが漂う強羅エリアは、箱根旅行のもう一つの魅力的な選択肢です。特に仙石原エリアは近年、プライベート感を重視した一棟貸しタイプの宿が増えており、大人数でのプライベートな滞在を求めるグループに人気です。ここでは、口コミで高評価を得ている、10人以上の大人数に対応可能な宿を2軒紹介します。
Rakuten STAY VILLA 箱根仙石原
Rakuten STAY VILLA 箱根仙石原は、楽天グループが運営する高級ヴィラタイプの宿泊施設です。箱根の美しい自然に囲まれた静かなロケーションにありながら、全室に24時間かけ流しの温泉を完備した贅沢な宿です。プライベート空間を大切にしながら、大人数でも心ゆくまで温泉と自然を楽しめる宿として人気を集めています。
客室情報: 北館・南館の2棟があり、全室がメゾネットタイプの2LDKヴィラです。北館は約90㎡、南館は約92㎡と広々とした空間が広がります。最大10名まで宿泊可能で、添い寝を含めると10名以上の大家族やグループでも快適に過ごせます。
リビングは吹き抜けで開放感抜群。さらに全てのお部屋に24時間かけ流しの温泉が付いており、大きな窓からは星空や自然を眺めながら、プライベートな空間で温泉を楽しめます。
南館はウッドデッキに足湯も設置されており、より贅沢な時間を過ごせます。北館にはBBQテラスやドッグランなど、お部屋ごとに設備が異なるので、予約時に確認するとよいでしょう。
温泉: 全室に24時間かけ流しの源泉100%温泉が完備されています。窓の外に広がる自然を眺めながら、いつでも好きな時に温泉に浸かれる贅沢。プライベート空間だからこそ、気兼ねなく何度でも入浴を楽しめます。
食事: 食事は基本的に付いていませんが、朝食付きプランも選べます。朝食はフレンチトーストと無加糖のリッチなスムージーのセットで、優雅な朝のひとときを過ごせます。館内には本格ビールサーバーもあり、クラフトビールを楽しむこともできます。また、BBQプランもあるので、屋外でのバーベキューを楽しみたい方にもおすすめです。
おすすめポイント:
- 全室温泉付きの贅沢なプライベート空間
- 自然に囲まれた静かな環境でリラックス
- 大人数でも1棟貸し切りで気兼ねなく過ごせる
- タブレット端末による無人チェックインでコロナ禍でも安心
アクセス: 小田急「箱根湯本」駅で箱根登山バスに乗り換え「東京放送入り口」バス停下車、徒歩1分 車の場合は、東名高速道路「御殿場IC」より約20分 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-748、1246-761
周辺観光スポット:
- 玉簾ノ滝:自然に囲まれた静かな場所にある美しい滝(宿から車で5分)
- 九頭龍神社:水の神様を祀る神社で良縁や商売繁盛のご利益がある(宿から車で26分)
Rakuten STAY VILLA 箱根仙石原は、通常の旅館とは一線を画す、現代的な設備と伝統的な温泉文化が融合した宿です。大人数での箱根旅行を、より特別なものにしたい方にぴったりの宿と言えるでしょう。
予約・詳細情報は

仙石原温泉 7TH Heaven(セブンスヘブン)
仙石原温泉 7TH Heaven(セブンスヘブン)は、箱根仙石原地区にある1日1組限定の一棟貸切タイプの宿です。静寂に包まれた隠れ家のような空間で、源泉かけ流しのにごり湯を楽しめる贅沢な宿として口コミ評価も非常に高い人気の宿です。
客室情報: 1棟貸切のプライベート空間で、最大12名まで宿泊可能です。小学6年生以下のお子様は2名まで無料という嬉しいサービスもあります。4部屋ある客室は全て落ち着いた和モダンの雰囲気で、大人数でもゆったりと過ごせます。
温泉施設: 7TH Heavenの最大の魅力は、源泉かけ流しのにごり湯です。豪華な露天風呂では四季折々の自然を眺めながら、贅沢な湯浴みが楽しめます。温泉は24時間いつでも入れるので、夜空の星を見上げながらの入浴や、早朝の清々しい空気の中での入浴など、思い思いの時間に温泉を満喫できます。
食事: 地元の旬の食材を使った和洋折衷の料理が楽しめます。一日一組限定なので、シェフの心のこもった料理を堪能できることも魅力の一つです。特別な記念日などには、オーナーに相談すれば特別なサプライズなども用意してもらえるかもしれません。
おすすめポイント:
- 1日1組限定のプライベート感
- 24時間入れる源泉かけ流しの温泉
- オーナーのきめ細やかなおもてなし
- 季節ごとに変わる自然の景色を楽しめる
アクセス: 小田急電鉄「箱根湯本」駅よりバスに乗り換え「台ヶ岳」バス停下車、徒歩4分 車の場合は、東名高速道路「御殿場IC」より20分 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-195
周辺観光スポット:
- 箱根武士の里美術館:武士に関する美術品や武具を展示(宿から車で1分)
- 箱根強羅公園:フランス式の園庭が魅力で四季折々の花々が楽しめる(宿から車で11分)
-
7TH Heavenは、大人数のグループ旅行でありながらも、まるで自分たちだけの別荘に滞在しているような特別感が味わえる宿です。オーナーのおもてなしが評判で、記念日や特別な旅行に選ぶ方も多いです。予約は早めにしたほうが良いでしょう。
予約・詳細情報は
楽天トラベル: 仙石原温泉 7TH Heaven(セブンスヘブン) 宿泊予約仙石原温泉 7TH Heaven(セブンスヘブン)、■■お客様アンケート星5つ■■1日1組限定の宿。にごり湯のかけ流しの温泉でプライベートに寛げます。、小田原駅からバス(桃源台・仙石行)で50分、箱根湯本駅からバス(桃源台・仙石行)で30分...箱根の大人数旅行を成功させる観光スポットとアクティビティ
箱根での大人数旅行をより充実させるには、宿泊先の選択だけでなく、みんなで楽しめる観光スポットやアクティビティの計画も重要です。箱根には様々な魅力的なスポットがありますが、大人数で訪れる場合は、グループ全員が楽しめて、移動や待ち時間のストレスが少ないスポット選びが鍵となります。ここでは、箱根の大人数旅行におすすめの観光スポットとアクティビティを紹介します。
エリア別おすすめ観光スポット
箱根は広大なエリアに分かれているため、宿泊先に近いスポットを中心に計画を立てると効率的です。各エリアにはそれぞれ特徴的な観光スポットがあります。
湯本・塔ノ沢エリア
- 箱根湯寮:江戸時代の風情ある建物と広々とした露天風呂が魅力的な日帰り温泉施設です。大人数で利用しても混雑を感じにくい広さがあります。
- 箱根関所:江戸時代の箱根関所を再現した史跡で、歴史好きなグループにおすすめです。広い敷地内には資料館もあり、団体での見学も可能です。
宮ノ下・小涌谷エリア
- 箱根小涌園ユネッサン:温泉とプールが融合した施設で、子供から大人まで楽しめます。特に「ワイン風呂」「緑茶風呂」など変わり種の温泉は話題性抜群です。大人数で訪れても、それぞれが自分の好きなエリアで楽しめる広さがあります。
- 箱根美術館:日本庭園と古美術品のコレクションが見どころの美術館です。庭園は広々としており、混雑を気にせず自分たちのペースで鑑賞できます。
強羅エリア
- 箱根強羅公園:四季折々の花々が楽しめる洋風庭園です。広い園内をゆっくり散策しながら、写真撮影を楽しめます。大人数でも広々とした空間でリラックスできるスポットです。
- 彫刻の森美術館:屋外に展示された現代彫刻を自然の中で鑑賞できる美術館です。広大な敷地内を自由に散策でき、グループで訪れても各自のペースで芸術を楽しめます。
仙石原エリア
- 仙石原すすき草原:秋になると一面黄金色に輝くすすきの草原は絶景スポットです。広大な草原は大人数での写真撮影にもぴったりです。
- ポーラ美術館:印象派から現代美術までの質の高いコレクションを誇る美術館です。館内はゆったりとした空間設計で、グループでも快適に鑑賞できます。
元箱根・箱根町エリア
- 芦ノ湖:箱根のシンボル的存在の湖です。海賊船クルーズは大人数での乗船も可能で、湖上から箱根の景色を一望できます。船内は広々としており、団体での利用に適しています。
- 箱根神社:芦ノ湖畔にある由緒ある神社です。平安時代からの歴史を持ち、大人数でも参拝しやすい広い境内が特徴です。
大人数で楽しめるアクティビティ
箱根では単に観光するだけでなく、グループ全員が参加できる様々なアクティビティも楽しめます。大人数だからこそ盛り上がるアクティビティを紹介します。
箱根ロープウェイ:大涌谷から芦ノ湖までを結ぶロープウェイからは、箱根の絶景を一望できます。ゴンドラは広々としており、グループでの利用も快適です。晴れた日には富士山も見えるため、記念撮影にも最適です。所要時間は約30分。
箱根駅伝ミュージアム:箱根駅伝の歴史や名場面を紹介する博物館です。実際にトレッドミルで選手の走る速さを体験できるコーナーがあり、グループで盛り上がれます。スポーツ好きの集まりには特におすすめです。
小田原城見学:箱根からちょっと足を延ばして、戦国時代の名城・小田原城を訪れるのもおすすめです。広い城内では甲冑試着体験などもあり、グループでの記念撮影にもぴったりです。
バーベキュー:箱根には大人数で楽しめるバーベキュー施設がいくつかあります。特に「箱根BBQガーデン」は設備が整っており、調理器具や食材の持ち込みも可能です。自然の中での食事は旅の思い出になります。
ハイキング:箱根には難易度の低いハイキングコースもあります。「旧東海道石畳」や「箱根旧街道」などは歴史を感じながら気軽に歩けるコースで、大人数でも安全に楽しめます。
季節別イベントと見どころ
箱根は四季折々の美しさがあり、季節ごとに様々なイベントや見どころがあります。大人数旅行の時期に合わせて、季節の魅力を楽しみましょう。
春(3月〜5月):
- 箱根強羅公園の桜と春の花々
- 箱根湿生花園のミズバショウとカタクリ
- 仙石原のニッコウキスゲ(5月下旬)
春の箱根は温暖な気候で観光しやすく、花々の美しさも格別です。大人数での写真撮影にもぴったりのシーズンです。
夏(6月〜8月):
- 箱根園の涼しい高原の風
- 芦ノ湖での水上アクティビティ
- 箱根美術館の苔庭(雨の季節の風情)
夏は箱根の避暑地としての魅力が際立つ季節です。標高の高いエリアでは涼しく過ごせるため、暑さを避けてのグループ旅行に最適です。
秋(9月〜11月):
- 仙石原すすき草原の黄金色の景色(10月中旬〜11月上旬)
- 箱根美術館や箱根強羅公園の紅葉(11月中旬〜下旬)
- 大涌谷の紅葉と湯けむり
秋は箱根で最も美しい季節とも言われ、紅葉スポットも多数あります。特にすすき草原は大人数での訪問でも十分に魅力を楽しめる広さがあります。
冬(12月〜2月):
- 箱根の温泉と雪景色
- 冬限定の「湯けむり号」運行(箱根登山鉄道)
- 小田原城の冬桜(12月)
冬は観光客が比較的少ないため、大人数でもゆったりと観光を楽しめるシーズンです。温泉と雪景色の組み合わせは、日本ならではの魅力を感じられます。
大人数での旅行では、天候に左右されにくい屋内施設も含めた計画を立てることがポイントです。また、事前に各施設の団体予約や割引情報をチェックしておくと、よりスムーズに観光を楽しめるでしょう。
箱根の大人数旅行Q&A:よくある質問と回答
箱根での大人数旅行を計画する際には、様々な疑問や不安が生じるものです。ここでは、よくある質問とその回答をまとめました。事前に知っておくことで、スムーズな旅行計画が立てられるでしょう。
予約のベストタイミングと注意点
Q: 大人数で泊まる場合、どのくらい前に予約するのがベスト?
A: 大人数で利用できる客室は数が限られているため、特に繁忙期(GW、夏休み、紅葉シーズン、年末年始)は3〜6ヶ月前からの予約をおすすめします。箱根は週末や連休に混み合うことが多いので、平日の宿泊を検討するとより予約が取りやすくなります。
Q: 人数が当日までに増減する可能性がある場合はどうすればいい?
A: 予約時に宿に相談しましょう。多くの宿では、予約時の人数から2〜3名程度の変更であれば対応してくれます。ただし、大幅な人数増加の場合は追加の部屋が必要になることもあるため、できるだけ早めに連絡するのがマナーです。また、キャンセルポリシーも宿によって異なるので、予約時に確認しておくと安心です。
Q: 子連れの場合、何か特別に伝えておくべきことはある?
A: 子供の年齢や人数を明確に伝えておくことが大切です。特に乳幼児がいる場合は、ベビーベッドや離乳食対応などの有無を確認しておきましょう。また、小学生以下の子供は料金が安くなったり、添い寝で無料になったりするケースもあるので、予約時に確認するとお得に宿泊できることもあります。
大人数での移動手段と交通アクセス
Q: 大人数での箱根へのアクセス方法は?
A: 大人数での移動には主に以下の選択肢があります。
- 電車・バス利用:東京方面からは小田急線で箱根湯本駅まで行き、そこから箱根登山鉄道やバスを利用するのが一般的です。大人数の場合、「箱根フリーパス」を購入すると、箱根エリア内の交通機関が乗り放題になりお得です。
- マイクロバスやジャンボタクシーのチャーター:10名以上の場合、マイクロバスをチャーターすると移動がスムーズです。東京から箱根まで片道約3万円~5万円程度が相場です。
- レンタカー複数台:運転できる人が複数いる場合は、レンタカーを数台借りるのも選択肢の一つです。ただし、箱根は山道が多く、冬季は路面凍結の危険もあるため、運転に自信がある人が担当するようにしましょう。
Q: 箱根内での移動はどうすればいい?
A: 箱根エリア内の移動手段は以下のとおりです。
- 箱根登山バス:エリア内を広くカバーしており、大人数でも利用しやすい交通手段です。
- 箱根登山鉄道:箱根湯本から強羅までを結ぶ山岳鉄道で、風光明媚な車窓を楽しめます。
- 箱根ロープウェイ:大涌谷から桃源台までを空中から眺められます。
- 箱根海賊船:芦ノ湖を周遊する遊覧船で、大人数でも楽しめます。
宿泊先によっては、最寄り駅やバス停からの送迎サービスを行っているところもあるので、予約時に確認しておくと便利です。
Q: 箱根は車で行くと渋滞が心配だけど、回避方法はある?
A: 箱根は特に週末や連休には渋滞が発生しやすいエリアです。以下の方法で渋滞を回避しましょう。
- 時間帯をずらす:朝早く(6時頃)出発するか、逆に昼過ぎ(14時以降)に出発すると渋滞を避けられる可能性が高まります。
- 平日に旅行する:可能であれば平日の旅行を検討すると、道路も観光地も比較的空いています。
- 裏ルートを利用する:小田原厚木道路の大井松田ICから国道255号線経由で箱根に入るルートは、比較的混雑が少ないことがあります。
グループ向け特典・割引情報
Q: 大人数で泊まると何か特典はある?
A: 多くの宿では、大人数での宿泊に対して様々な特典を用意しています。
- 団体割引:10名以上の場合、1名分無料になったり、全員の料金が5〜10%割引になったりする宿もあります。
- 部屋のアップグレード:人数に応じて、より広い部屋や良い眺望の部屋に変更してくれることもあります。
- 送迎サービス:通常は有料の送迎が無料になったり、専用車を用意してくれたりする場合もあります。
- 特別な食事プラン:大人数向けの特別な料理(例:鍋料理や炉端焼きなど)を用意してくれることがあります。
これらの特典は宿によって異なるため、複数の宿に問い合わせて比較検討するのがおすすめです。
Q: 学生グループや社員旅行などの場合、特別なプランはある?
A: 目的別の団体プランを用意している宿も多くあります。
- 卒業旅行プラン:学生向けの割引料金や特典付きのプランがあります。学生証提示で割引が適用される場合も。
- 研修・社員旅行プラン:会議室などの無料利用や、懇親会向けの特別料理などが含まれるプランがあります。
- 家族記念日プラン:三世代旅行や結婚記念日などに対応した特典(例:ケーキや記念写真のサービス)があることも。
これらの特別プランは宿の公式サイトよりも、楽天トラベルやじゃらんなどの予約サイトの方が見つけやすいこともあります。「箱根 団体」「箱根 グループ割引」などのキーワードで検索してみるとよいでしょう。
Q: 大人数旅行で節約するコツは?
A: 以下のポイントを押さえると、大人数での旅行コストを抑えることができます。
- オフシーズンを狙う:箱根は7〜8月、10〜11月、12月末〜1月初めが繁忙期です。それ以外の時期は料金が20〜30%安くなることも。
- 平日プランを利用:週末と平日では1人あたり3,000〜5,000円ほど料金差があることも多いです。
- 早期予約割引を活用:3ヶ月以上前の予約で10%程度割引されるプランもあります。
- 食事プランを工夫:1泊2食付きではなく、朝食のみのプランにして夕食は外で済ませるなどの工夫も有効です。
- クーポンやポイントを利用:楽天トラベルやじゃらんなどの予約サイトのクーポンやポイント還元を活用しましょう。
大人数で旅行する場合は、幹事さんの負担も大きいですが、上手に計画を立てることで、参加者全員が満足できる素敵な箱根旅行になるはずです。
まとめ:大切な人との箱根旅行を思い出に残る体験に
箱根での大人数旅行は、適切な宿選びと事前の計画があれば、かけがえのない思い出になります。この記事で紹介した口コミ高評価の5軒の宿は、いずれも10人以上の大人数でも快適に過ごせる施設とサービスを備えています。
湯本・塔ノ沢エリアの「箱根湯本温泉 天成園」「箱根湯本温泉 吉池旅館」「箱根湯本温泉 ホテルおかだ」は、アクセスの良さと充実した温泉施設が魅力です。特に移動の負担を減らしたい場合や、観光を重視したい大人数グループにおすすめです。
一方、仙石原エリアの「Rakuten STAY VILLA 箱根仙石原」「仙石原温泉 7TH Heaven(セブンスヘブン)」は、プライベート感を重視する大人数グループに最適です。自分たちだけの時間と空間を大切にしたい家族旅行や特別な記念日の旅行に向いています。
箱根での大人数旅行を成功させるポイントを改めて整理すると:
- 宿は早めに予約する:特に繁忙期は3〜6ヶ月前から
- エリアの特徴を理解して宿を選ぶ:目的に合ったエリア選びが大切
- 移動手段を事前に計画する:大人数での移動は時間と手間がかかるため入念な計画を
- 観光スポットとアクティビティをバランスよく組み合わせる:全員が楽しめる多様な選択肢を用意
- グループ特典や割引を活用する:予約サイトのクーポンや大人数特典で賢く予約
箱根は四季折々の自然の美しさ、豊富な温泉、多彩な観光スポットがある日本有数の観光地です。大人数だからこそ楽しめる温泉旅館での団欒、グループで盛り上がるアクティビティ、みんなで見る絶景など、少人数旅行では味わえない魅力があります。
この記事を参考に、あなたの大切な人たちとの箱根旅行が素晴らしい思い出になることを願っています。温泉に浸かりながら、美しい自然を眺めながら、大切な人との時間を存分に楽しんでください。
最後に、大人数旅行では幹事さんの負担も大きくなりがちです。宿の手配や当日のスケジュール管理など、幹事さんの苦労に感謝しながら、参加者全員で協力して楽しい旅行にしましょう。皆さんの箱根旅行が最高の思い出になりますように!
関連:どっちに宿泊する?箱根湯本と強羅のおすすめ宿特集
関連:箱根でゆっくりできる場所7選|地元民おすすめの癒しスポット完全ガイド
関連:熱海と箱根どっちがいい?観光スポット7つを比較!コスパ抜群の穴場宿も紹介!
関連:伊豆と箱根、旅行するならどっちがいい?をマジメに考察してみました